現在、研究員とテクニカルスタッフを募集しています。
ご応募お待ちしております。
応募および選考方法についてはこちらをご覧ください。
2020年10月20日掲載
業務内容 | 下記のプロジェクトへ参加していただくバイオインフォマティクスやデータサイエンス分野の研究員を募集します。 ・「細胞から情報を得る技術」や「情報で細胞を制御する技術」の自社での研究開発プロジェクト ・「細胞から情報を得る技術」や「情報で細胞を制御する技術」を他社へ提供するプロジェクト |
応募資格 スキル |
〔必須資格〕 博士 〔必須スキル〕 ・バイオインフォマティクス分野の一般的知識 ・機械学習分野の一般的知識 ・統計学の一般的知識 〔歓迎スキル〕 ・実験系研究者とのコラボレーションの経験 ・企業における研究開発の経験 ・チームマネージメントの経験 ・次世代シーケンサー等の遺伝子発現解析の経験 ・パッケージやライブラリの構築経験 ・新しいプラットフォーム技術の開発経験 ・Python言語とR言語 |
勤務地 | 以下のいずれか ・神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-22 ライフイノベーションセンター ・神戸市ポートアイランド内(2021年4月以降) ※リモートワーク併用可 |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし。試用期間3ヶ月) |
給与・昇給 | 経験・能力・年齢等を考慮し決定(年収600万円以上)、昇給年1回 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間+休憩1時間) ※フレックス制等、応相談 |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日)。祝日、年末年始休暇など、年間休日120日以上。 その他、有給休暇、慶弔休暇、引越休暇、リフレッシュ休暇など特別休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) |
交通費 | 公共交通機関:上限5万円まで支給 マイカー通勤:応相談 |
募集人員 | 若干名 ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
着任時期 | 2020年12月以降 |
応募および選考方法についてはこちらをご覧ください。
2020年11月13日掲載
業務内容 | 新規細胞制御技術と新規細胞計測技術の研究開発、これら技術の創薬・再生医療への応用研究、他社との共同研究・委託研究等をリードしてくださる方を募集します。 |
応募資格 スキル |
〔必須資格〕 理系大学院 博士、博士相当 マネージメント経験を有する方(3年以上) 〔必須スキル〕 ・幅広い細胞種の細胞培養経験(5年以上)、細胞培養関連技術への精通、新規培養環境技術開発の経験 または ・オミックス技術の習熟、新規オミックス技術開発の経験 〔歓迎スキル〕 ・創薬、再生医療に関する専門知識 ・ハイスループットスクリーニング ・生物学実験の自動化経験 ・プログラミング |
勤務地 | 神戸市ポートアイランド内(2021年4月以降) |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし。試用期間3ヶ月) |
給与・昇給 | 経験・能力・年齢等を考慮し決定(年収700万円以上)、昇給年1回 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間+休憩1時間) |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日)。祝日、年末年始休暇など、年間休日120日以上。 その他、有給休暇、慶弔休暇、引越休暇、リフレッシュ休暇など特別休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) |
交通費 | 公共交通機関:上限5万円まで支給 マイカー通勤:応相談 |
募集人員 | 若干名 ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
着任時期 | 2021年4月以降 |
応募および選考方法についてはこちらをご
覧ください。
2020年10月2日更新
業務内容 |
新規細胞計測技術または細胞制御技術の研究及び開発に関する支援を行っていただきます。具体的には下記の業務となります。 ・細胞培養実験(維持培養、継代、凍結保存、スクリーニング) ・分子生物学実験(次世代シーケンサーのオペレーションまたはライブラリー調製) ・実験関連の文書整理 ・ラボ環境整備(機器の日常点検、清掃および後片付け、廃液処理、試薬・消耗品の管理 等) 細かな作業を得意とする方を募集します。 |
応募資格 スキル |
〔必須資格〕 ・理系大学、バイオ系短大、バイオ系専門学校卒以上 ・細胞培養や分子生物学実験の経験を有する方(担当業務内容は未経験でも可) 〔歓迎資格〕 理系大学院 博士、博士相当、修士または修士相当 〔歓迎スキル〕 ・細胞培養(ヒト由来細胞、幹細胞) ・分子生物学実験(RNA抽出、PCR、定量PCR、核酸定量 等) ・次世代シーケンサーに関する実験 ・ハイスループットスクリーニング ・試薬・培地の調製(秤量、自動分注 等) ・簡単なプログラミング |
勤務地 | 神戸市ポートアイランド内(2021年4月以降) |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし。試用期間3ヶ月) |
給与・昇給 | 経験・能力・年齢等を考慮し決定(年収450万円以上)、昇給年1回 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間+休憩1時間) |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日)、祝日、年間休日120日以上 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など特別休暇あり |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) |
交通費 | 公共交通機関:上限5万円まで支給 マイカー通勤:応相談 |
募集人員 | 若干名 ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
着任時期 | 2021年4月以降 |
応募および選考方法についてはこちらをご覧ください。
応募 |
下記の書類を添付のうえ、E-mailにてご応募下さい。 応募メールの件名は 「人材採用応募」 とし、宛名は 「人材採用係」 として下さい。 メール本文に、希望職種をご記入下さい。 【応募書類(書式は自由)】 ・履歴書 ・職務経歴書 その他、志望動機や自己PR等も上記書類へご記入下さい。 【宛先】 株式会社ナレッジパレット 人材採用係 info[@]knowledge-palette.com ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
↓ | |
書類選考 |
送付いただいた応募書類にて審査を行います。 結果については合否に関わらず、1週間前後でメールにて通知いたします。 選考通過者には一次面接の日程をご案内いたします。 |
↓ | |
一次面接 |
担当していただく職務やご自身の専門について、個別面接を行います。 自己紹介、志望動機、これまでのご経験についての簡単なプレゼンテーション(10~20分程度)、質疑応答等を行っていただきます。 また会社や職務について理解を深めていただく機会でもありますので、ご質問があればお尋ね下さい。 結果は、メールまたは電話にて通知いたします。 ※現在、オンラインでの実施を予定しております。ご希望があればご来訪も可能です。 |
↓ | |
最終面接 |
一次面接を通過された方には個別面接にてご自身のスキル、経験等についてより詳しく伺います。 会社見学もあわせて行い、実際の会社の雰囲気を感じていただきたいと思います。 結果は、メールまたは電話にて通知いたします。 ※上記の選考プロセスに追加で面接や資料提出をお願いする場合がございます。 |
↓ | |
内定 |
最終面接を通過された方へ内定通知をお送りします。 |
※ 応募書類により取得する個人情報は、個人情報保護法に遵守し、採用者の選考及び採用後の人事・給与・福利関係に必要な手続を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用または提供することはありません。なお、応募書類は当該採用選考終了後、適切な方法にて破棄します。